五月病を撃退するリフレッシュ運動

 

皆さん、こんにちは、かい保健整骨院の三隅です。(#^.^#)

今回は、五月病を撃退するリフレッシュ運動についてお話します。皆さんは五月病をご存じですか?                

五月病とは、四月から五月のゴールデンウィーク明けにおこる、かるいうつ病のようなものです。

学生であれば中学から高校へ進学し、新卒者であれば就職後の新天地での新たな生活と、変化の多い時期になります。

この時期になると新しい人間関係や時間の流れに身体や心がついていけず、イライラしたり憂鬱な気分になったり感情の起伏が多く、

脱力感を感じたり、やる気が起きないなどの症状が出てきます。(実際には五月病という病気は存在しませんけどね・・・(^-^))

さて、そんな五月病を撃退するリフレッシュ運動とは・・・・・・それは真向法と言う健康運動です。

これは、たった四つの動きだけで、からだ全身をゆるませ、運動後には爽快な気分を与えてくれ日々続ける事で健康な身体になってゆく優れものです。

では、どのような運動をするのか・・・・・・

☟            ☟            ☟

 

①足裏を上に向け背筋を伸ばし、息を吸う、お腹をかかとにゆっくり近づけながら、口から息を吐く。(約20秒~40秒)

 

※身体が固い人は、少し膝がういた上体でも良い。(約10秒を目標)

 

②足首を立て膝を伸ばす、息を吸う、上体を崩さないようゆっくりと前屈、口から息を吐く。(約20秒~40秒)

)

※身体が固い人は、背筋を壁にくっつけ足首を鋭角に立てたり、伸ばしたりする。(約10秒を目標)

 

 

③両足を開き足首を立て膝を伸ばす、息を吸う、背筋を伸ばしゆっくりお腹を地面へ近づけ、息を吐く。(約20秒~40秒)

※身体が固い人は、両足の幅を狭くして。(約10秒を目標)

④足首が地面へ並行にくっつくように割座する、ゆっくりと両腕を上へのばし、息を吐く。(約20秒~40秒)

※身体が固い人は枕クッションなどを敷いて(約10秒を目標)

または、肘ついて片足ずつのばす。(約10秒を目標)   

たったこれだけです。およそ3分程度、一日2回を目標に行います。面倒な人は一日1回お風呂上りに行います。・・・・・「こんなの身体かたい人にはできない」と思う人もいるかもしれませんが、1日1ミリを目標に、無理をせず怪我がないように少しずつ身体を軟くするようにしましょう。

 

真向法を実行される人は、文章の最後に注意点をまとめていますので、必ず読んで注意点を守って下さいね。

 

■ではなぜ、この健康運動が五月病に効果があるのか?真向法の効果には次のようなものがあります。

「身体が柔らかくなり姿勢が良くなる、怪我等の軽減、スポーツにおけるパフォーマンスの向上、健康促進、頭寒足熱、太りすぎ痩せすぎが適度に、病気にかかりにくい体質へ改善、ノイローゼ、そううつ症などの精神疾患の軽減 等々」

先ほど、五月病とは、四月から五月のゴールデンウィーク明けにおこる、かるいうつ病のようなものと言いましたが、これは脳の神経伝達物質のバランスが、精神的、肉体的ストレスにより崩れる為に起る症状と思われます。

医学的な難しい説明は割愛しまが100種類以上ある神経伝達物質の中で、モノアミン類のセロトニンという物質、いわゆる「幸せホルモン」を引き出すことが五月病の改善に効果的セロトニンは脳を興奮させる伝達物質ですが、落ち込んだ心を励ますと同時に感情の爆発を抑えながら心を穏やかにし、怒り悲しみ不安や恐怖など、これらの感情に対し適度なブレーキをかける役割があるからです。

セロトニンを引き出す効果的な運動には、お家で出来る「踏み台昇降」など他にも色々とありますが、今回はリフレッシュを目的としていますので、交感神経が高ぶりにくい真向法でセロトニンを引き出し、健康的な心と身体を作り上げて行きましょう。

 

ということで、皆さんお風呂上りに、ゆっくりとした気分でテレビでも見ながら、健康維持の為に真向法を行ってみてはいかがでしょうか?

(^v^)

では、本日はこれにておひらき・・・♫♫

 

【真向法を行う場合の注意点】

※お風呂上りが筋肉や関節が柔らかくなり効果的。

※無理をしてはいけません。動作は呼吸と合わせてゆっくり、気持ち良く行う事。(一日1ミリ軟くを目標に)

※気持ちを落ち着かせ、怪我をしないように行って下さい。

※食後30分の満腹時はさけて下さい。

※上達や完成を焦らない事。

※この運動を続けると、筋肉痛のような痛みがでたり炎症がおこったりする場合もあります。

※痛みが継続する場合は、その動作はすぐにやめて下さい。

※怪我や痛みが生じた場合、一切責任は負いませんので、ご自身の判断で実施されて下さい。

 

さらに追究されたい方は

☟    ☟    ☟

参考文献

「三分できる健康体操 真向法」

を購入しご確認下さい。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です